家電Watchのコラムの内容の薄さにツッコむ

Impressの家電Watchでひどい内容の薄い記事を見てしまったので、カッとなって書く。
第8回:子供が産まれて意識し始めるマイホーム問題 【941のイクメン徒然】 

バックナンバーもざっと読んでみたら同じように内容が薄かったので、Impress Watchらしくねぇなとか思ってたりもします。書いてるのはLINEの中の人か、よくオフィス訪問とかしてる人ね。
まあImpress Watchは各分野ごとに編集部が独立してるみたいで、それぞれに編集方針の特色があると思うし、中でも家電Watchは比較的ユルめの雰囲気かなぁと感じてはいます。とはいえこの記事はマンション購入経験者にしてみるとツッコミどころが多いし、未経験者に対してそれほど目新しい情報があるわけでもないし、個人ブログのエッセイ風エントリー並で、Impress Watchに期待する内容じゃねぇなと思うわけです。

個人的には比較的最近のマンション購入経験者なので、順に気になったツッコミどころを指摘してみようかなという試みです。

賃貸か持ち家か問題

確かに永遠の課題であり、定番の炎上ネタであり、結論を見ない話題です。筆者の原体験から持ち家に抵抗がないというのはどうでもよくて、手垢ネタでも双方のメリットとデメリットくらい例示して欲しいもんです。
あと「賃貸か持ち家か」にしか触れてませんが、「一軒家かマンションか」という視点もお忘れなく。何故か以後の文脈がマンション前提になっちゃってますが、何故一軒家を考えてないのかという思考過程も気になりますね。
それから「新築か中古」かという視点もありますかね。これも双方メリットとデメリットがあります。大雑把には初期段階でオプションをいろいろ付けられるか、はたまたコスト面を取るかというところかな。

ちなみに個人的には「家賃がもったいない」という考え方にはある程度同意できますが、むしろ経済状況や金利動向・物価動向を踏まえるとここ数年が買い時だと判断したというのが大きいです。それからメンテナンスの面倒臭さが少ないという理由でマンションを選んでたりもします。

地域と立地

「どこに住むのか、は3つしかパターンがない」というのは、地域に対する指摘です。東京で言えば東西南北のどの方面か、23区内か市部や千葉・埼玉・神奈川か、はたまたどの鉄道沿線か、都心までどのくらいの時間がかかるのかという観点です。地域選びで地縁とか馴染みがあるという観点はまあ重要です。ただしそれだけでは不十分で、都心に近づくほど部屋は狭く価格は高くなり、離れれば離れるほど広く安くなります。これは家や生活において何を重視するかで選ぶ地域がまるで変わってきます。完全に個人の価値観の世界なので正解はない問題。あとイクメンを名乗るなら教育とか福祉がどうかという視点もあるよね。
それから立地。端的には最寄り駅からの距離です。これも距離と価格がある程度比例します。「徒歩数分じゃないとヤダ」「自転車で駅まで行ければいいや」「バスでもいいんじゃね?」とか、そういう価値観とコストの問題。周辺環境までこだわりだすとさらに観点は多くなります。
車を持つかどうかというのも考え方としては重要かな。23区内だとマンション内駐車場でも高いし車がなくてもどうにかなるけど、23区外くらいになってくると生活の利便性は格段に変わってきて、一定以上都心から離れると車必須になります。
さらに言うとマンションの場合、階数も影響しますね。高層階の方が得てして価格も高いですが、特にタワーマンションで災害時のデメリットなんかも指摘されますし、1階なら専用庭が付く場合もあったり。この辺の選び方も人それぞれです。

住宅購入のプロセス

ちょっとググればわかりそうなもんですが、不動産登記が抜けてますね。抵当権が存在して始めてローンの融資がされます。
また全額現金払いをするなら指定日までに販売会社に振込、ローンの場合は登記を踏まえてローン契約をして指定日に融資実行がもう少し正確ですね。またローンの場合は銀行などから直接販売会社に振り込まれるのが通常です。
この辺は実際にやってみないとわからないというのもあるし、引き渡し前の数ヶ月にいろんなことが同時進行で進むというのもあります。細かいところでわからないことがあっても、販売会社の営業マンや銀行の人がかなり手取り足取り教えてくれるもんです。いかんせん単価の高い買い物なので、その辺の「おもてなし度」は普通の小売とは比べ物になりません。それ故に、当たった営業の人となりに由来する当たり外れは存在します。
あと書かれていない重要なプロセスは特に新築の場合の内覧会かな。3月末引き渡しだとちょうどこれからが内覧会の時期ですね。ついに買ってしまった家を始めて見る機会であると同時に、住戸内で気になるところがあったら指摘して手直しを依頼できるチャンスでもあります。
さらに新築の場合は、引き渡しと引越し日は得てして別です。新築ではエレベータや道路などのキャパシティ問題なんかもあり、全員が引き渡しと同時に引越しできるわけではありません。抽選で引越し日時を指定されて、その日時で引越しを行わないといけません。

設備もいろいろあるけどさ

イマドキの新築マンションは賃貸ではなかなかお目にかかれない素敵な設備が目白押しですが、挙げられてるものは片手落ち感が強いですかね。とりあえず見に行ったモデルルームで紹介されてたその物件に装備されているものを列挙してるだけという感じ。
面白い設備が色々あるとつい色めき立ってしまいますが、標準装備の場合はすべて物件価格に転嫁されてるということをお忘れなく。個人的には色々標準装備されるよりは、それなりにオプションで取捨選択できる方がいいんじゃないかと思ってます。
掲示板なんかでは二重床や二重窓に熱狂的な信者が多い印象があるので気をつけたいかなぁ。たまに「二重床じゃないと絶対にダメ、ありえない」みたいな人が湧いてます。本来は直床と比べてメリット・デメリットがそれぞれあるはずなんですけどね。
ついでにせっかくのImpressで新築マンションの話してるんだから、インターネット回線についても触れて欲しいですね。イマドキの場合は、管理費に込みの格安で壁にLANケーブルを刺すだけということが多いけど、速度に難があったりグローバルIPアドレスを使えなかったり、かといってフレッツとかを引けないとか制約があることも多いので気をつけたいもんなんですよ。

まとめ

メディアというか読み物としてのImpress Watchって昔から好きだし期待してるんですよ。本来は「住宅購入」ってそれだけで1年以上の長期連載にできるネタなので、半端にありがたみの薄い家を買う話をするくらいなら、CAR Watchの西川善司さんの連載みたいにGT-Rを買ってわずか15ヶ月で売る所まで継続的な企画としてやって欲しいもんなんですけどね。

最後に「家計の見直しなんかも意識するようになるので楽しいですよ。」とは書いてるものの、全体的にコスト感に対する意識がなくて、単にイマドキのマンションのモデルルームに行って楽しかったという域を出ていないコラムはImpress Watchでやるもんじゃないと感じたわけです。一定レベルの濃さやマニアックさがあってこそのImpress Watchじゃねぇかと。PC Watchの元麻布春男氏も草葉の陰から嘆くよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました